原口一博さんの活躍が最近ますます注目されていますね!
そんな原口一博さんがどんな学生時代を過ごしていたか気になる人も多いようです。
今回は原口一博さんの学歴や学生時代のエピソードについてまとめてみました。
- 原口一博さんの学歴
- 原口一博さんの中学時代のバレー部の活動
- 原口一博さんの高校時代は生徒会長を務めていた
詳しくみていきましょう。
原口一博の学歴まとめ
原口一博さんの学歴をまとめてみました。
- 小学校:佐賀市立高木瀬小学校
- 中学校:佐賀市立城南中学校
- 高 校:佐賀県立佐賀西高等学校
- 大 学:東京大学文学部

中学ではバレー部で全国3位をとったよ!



高校時代には生徒会長をつとめていたよ
どんな学生時代を過ごしていたか気になりますね!
詳しくみていきましょう。
原口一博の大学は東京大学


原口一博さんの出身大学は東京大学文学部心理学科(第4類心理学)です。
- 日本最古であり日本を代表する国立大学!ノーベル賞受賞者を多数輩出。
- 1877年設立/国立
- 偏差値:67.5~76
- 住所:〒113-0033 東京都文京区本郷7丁目3−1
東京大学文学部は日本で最も権威のある文学部の一つとして多くの著名人を輩出しています。
- 正岡子規(俳人): 日本の近代俳句の革新者であり、文学界に多大な影響を与えました。
- 草野仁(司会者、作家): テレビの司会者として知られ、幅広い知識を持つことでも評価されています。
- 堀江貴文(起業家、実業家): 有名なインターネット関連の企業を設立し、ビジネス界での影響力を持つ人物です。
- 松浦寿輝(小説家、詩人): 芥川賞受賞者であり、文学界での活動を通じて高く評価されています。
- 草野仁(司会者、作家): 複数のテレビ番組で活躍し、教育や文化についても発信しています。
大学では心理学を中心に法学、社会学も興味が強く、学びました。
高校で得た「真実のフロンティアに挑戦する」姿勢で、大学でも学んだそうです。
東京大学ではさまざまな人々との交流を通し、政治に関する見識を広めました。



「真実のフロンティアに挑戦する」とは、新しい知識や理解を追求し、未知の領域である『真実』を目指すことを意味することがあります。



科学、哲学、または個人的な成長において最先端を探求する姿勢を表すかもしれません。
原口一博の高校は佐賀県立佐賀西高校


原口さんの出身高校は地元・高砂の進学校佐賀県立佐賀西高等学校です。
- 佐賀県佐賀市の進学校で、佐賀県内トップの進学校!
- 偏差値は71!
- 1876年設立/公立
- 住所:佐賀県佐賀市城内1丁目4番25号
藩校である弘道館の流れを継承する伝統校で、九州大や熊本大など国公立大合格者を多数輩出しています。
佐賀県内ではトップの進学校で、さまざまな中学校から個性豊かな生徒が集まっています。
- 陣内孝雄: 元法務大臣として知られる政治家で、佐賀西高等学校の出身です。
- 岩田和親: 衆議院議員として活動しており、佐賀西高等学校から九州大学法学部に進学しました。
- 西岡孝洋: アナウンサーとしてのキャリアを持ち、佐賀西高等学校卒業後は慶應義塾大学法学部に進学しました。
- 香月隆: 放送作家で、彼もまた佐賀西高等学校からの卒業生です。
妻の直子さんも同じ佐賀西高校で出会い、7年の交際期間を経て結婚されています。



19歳でお付き合いを始めて、26歳で結婚されたそうです。



一途で素敵ですね
高校の生徒会長だった!
原口さんは栄城100周年の生徒会長を務めていました。
佐賀西高校13回生 栄城百周年記念誌に私の挨拶と対談が載っています。
— 原口 一博 (@kharaguchi) October 6, 2020
「毎日が試験で勉強する間もない高校。進取の伝統に反すると変革運動を起こしました。
大隈重信公は藩校弘道館を放校されています。
私が放校されなかったのは師や仲間の温情のお陰です。
感謝!」(2年前の投稿より〕 pic.twitter.com/y6HbfWYfbd
100周年の伝統についてどう思うかという質問に対して、
「一生懸命生きた先輩たちの魂を見て振り返って時の流れを超えて語りかけてくるものがある」
と語っておられます。
先輩を敬い、その心にしっかり向き合う姿が原口さんらしくて印象的です。
今の原口さんに通じるものがこの頃すでにおありですね。
原口一博の中学校は佐賀市立城南中学校


原口さんの出身中学は佐賀市立城南中学校です。
- 校舎が新しく、リモート学習やデジタル教材にも力を入れている
- 1947年設立/公立
- 住所:〒840-0016 佐賀県佐賀市南佐賀1丁目20−1
- 水野美紀:日本の女優
- 橋本環奈:日本の女優
- 荒木真樹彦:著名なプロ野球選手で、長年活躍した捕手です。
- 原口一博:日本の衆議院議員で、政治活動において注目を集めています。
- 島田洋七:お笑いタレントや俳優として知られる人物で、多くのテレビ番組に出演しています。
- 永淵洋三:フルコンタクト空手の選手としても名を馳せ、スポーツ界でも知られています。
- 髙濱卓也:プロレスラーとして活動し、ファンから広く支持されています。
中学校のエピソード:バレー部で全国3位に!
バレー全国3位で、スポーツ賞に輝いた経歴をお持ちです!
城南中バレー部に所属し、全国制覇を目指して猛練習をしていたそうです。



ミュンヘンオリンピックで金メダルを獲得した松平全日本の佐賀合宿で玉拾い等のサポートもしたことがあるとか!
全国3位も十分すごい記録ですが、悔しさに涙が止まらなかったそうですね。
朝5時から夜の11時まで。学校の授業を挟んで全国制覇の夢を追い続けた日々。3位。涙が止まらなかった。限界に挑戦し続けた仲間がたくさんの勇気と自信をくれた。佐賀市立城南中学バレー部。感謝でいっぱいです。ご恩を後輩に引き継ぎます。 pic.twitter.com/bjJoa6lx0v
— 原口 一博 (@kharaguchi) August 15, 2016
身長が170センチと伸び悩んだことから、高校からは生徒会に活動をシフトしたそうですよ。



中学時代には重い肺炎を患い病床生活を余儀なくされたことがあるそう。



助け合う優しい気持ちを育んだ経験になったそうです
原口一博の小学校は佐賀市立高木瀬小学校


原口さんの出身小学校は、佐賀市立高木瀬小学校です。
原口さんは佐賀県佐賀市で育ち、地元の小学校に通ったのですね。
- 校舎が新しく、リモート学習やデジタル教材にも力を入れている
- 公立
- 住所:〒849-0922 佐賀県佐賀市高木瀬東5丁目6−12
- 牧瀬 里穂(女優、1984年卒業)
- 内山 俊哉(アナウンサー)
- 千代虎 大樹(力士、2003年卒業)
- 中島 真理子(バスケットボール選手、1980年卒業)
まとめ
原口一博さんは秀才で文武両道ということがわかりました。
今後も活躍が楽しみですね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント